結果だけでなく過程も見てください

日々の奮闘を綴る日記です。

Microsoft

WindowsとLinux(Ubuntu)のデュアルブートで、デフォルトのブートOSを変更する方法

前提 前提として先にWindowsをインストールし、後からLinux(Ubuntu)をインストールしたものとします。 この場合Linux(Ubuntu)のブートローダーが起動し、そこからLinux(Ubuntu)を起動するかWindowsを起動するかを選択する画面になります。 なお、この記事で…

Minecraft(マイクラ)統合版のマルチサーバーを自宅サーバーに立てる方法

いまいちシンプルでカッチリした手順がまとまっていなかったため、記事におこしました。 前提環境 OS:Windows 10 (たぶん体験版は不可)今回はWindowsですが、Ubuntuもほとんど同じ手順で行けると思います。 手順 マルチサーバー用のアプリケーションをダウ…

ダンプ解析(Windows)

※かきかけです。ダンプ解析の準備手順などをまとめておきます。最初Windows 7(64bit)で行おうと思いましたが、 どうもスタックフレーム復元時のレジスタの値がおかしい気がするので 途中からXP(32bit)に切り替えています。 なので記載が少し混ぜこぜになって…

ファイル内容を確実に出力するための方法についてのお勉強

お勉強シリーズ第一弾ッ! (1回しかやらなさそう臭がハンパないですね) 日々勉強した結果を、複数回に分けて記載・修正して本エントリを完成させます。(2回更新しました)※ご注意※ 本エントリは未完成です。内容に誤りがある可能性がありますのでご注意くだ…

DirectXのテクスチャをファイルからではなくオンメモリからロードする

DirectXでは、以下の方法でテクスチャをファイルからロードできます。 static const char* TEXFILE = "C:\\temp\\tex.dds"; IDirect3DDevice9* pDevice; // 各自作成しておいてね IDirect3DTexture9* pTexture = NULL; : D3DXCreateTextureFromFileEx( pDev…

VisualStudio2010でboostをビルドする

いいかげんOSと開発環境が古くなってきたので、 新しい環境に移行することにしました。 項目 移行元 移行先 OS WinXP(32-bit) Win7(64-bit) VisualStudio 2005 2010 VisualStudioのバージョンアップに伴い、各種ライブラリも再ビルドする必要があります。 今…

GetClientRect

GetClientRectのMSのページでの説明。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364604.aspx 上記ページにはこのAPIの説明に >ウィンドウのクライアント領域の左上端と右下端の座標を返します。 と書いているが、これは嘘っぽい。 例えば、クライアント…

プライバシーポリシー お問い合わせ