Windows版のChromeを使っていて、Youtubeなどからライブ開始の通知がぽろろーんという音ともにポップアップされるのがうざったいときがありますよね。この記事ではWindowsの設定で、Chromeからの通知を切る方法をご紹介します。
通知オフの手順
1.Windowsスタートボタン→設定(歯車マーク)を選ぶ
2.[システム]を選ぶ
3.[通知とアクション]を選ぶ
4.[送信元ごとの通知の受信設定]からGoogle Chromeのスイッチを「オフ」に設定する
時間帯で通知をオフにする方法
1.Windowsスタートボタン→設定(歯車マーク)を選ぶ
2.[システム]を選ぶ
3.[集中モード]を選ぶ
4.時間帯等で通知を受け取るかどうかの条件を設定する