結果だけでなく過程も見てください

日々の奮闘を綴る日記です。

WebDAV使えない><


ひょんなことからWebDAVを導入することに。
おそらく素人さんがサーバとファイルの
やりとりをする上で最も簡単なのがWebDAV


フロントエンドがブラウザということもあり、
何も導入する必要がないところが良さそうです。
@ITなどのページでだいぶプッシュされていることもあり
技術的にもわりと成熟してきたのかなと思っていたのです・・・


が!


実際にはhttpをかなり無理矢理使ってる感が強いらしく
日本語を使うのがかなりめんどーだったり
最新のApacheだとそもそも正式対応するエンコードモジュールがなかったり
クライアント側から接続できない事例がたくさんあったりと、問題が多いです。


特にクライアント(Windows)から接続できない事例については出るわ出るわ。
↓苦しみの声が聞こえてきます。いい加減にしてくれMS−。


(WebDAVのトラブル) 「入力したフォルダは有効ではないようです」といわれてWebフォルダが使えない…再び。原因はApache httpd-2.2.x?
http://nhh.mo-blog.jp/ttt/2008/02/webdav_webapach_bb18.html


(WebDAVのトラブル) 「入力したフォルダは有効ではないようです」といわれてWebフォルダが使えない
http://nhh.mo-blog.jp/ttt/2006/12/webdav_web_b111.html


「入力したフォルダは有効ではないようです」
http://demosite.jpaccess.net/wiki/index.php?WebDav%A4%C7%A1%D6%C6%FE%CE%CF%A4%B7%A4%BF%A5%D5%A5%A9%A5%EB%A5%C0%A4%CF%CD%AD%B8%FA%A4%C7%A4%CF%A4%CA%A4%A4%A4%E8%A4%A6%A4%C7%A4%B9%A1%D7%A4%C8%A4%CA%A4%C3%A4%C6%A5%A6%A5%A7%A5%D6%A5%D5%A5%A9%A5%EB%A5%C0%A1%BC%A4%CB%A5%A2%A5%AF%A5%BB%A5%B9%A4%C7%A4%AD%A4%CA%A4%A4


http://blogs.atanaka.biz/tanaka/index.php?itemid=254


http://d.hatena.ne.jp/revolutionary/20090528/p1



↑の記事に対処するMSのページがこれ。
対処が1〜15・・どんだけやねん。しかもどれもこれも何となく的外れな感じ。
http://support.microsoft.com/kb/287402/ja


有名なおやじさんも、本格的に導入するのはやめているようです。
http://www.aconus.com/~oyaji/www/apache_linux_dav.htm


なーんか実用レベルではないんですかね?
だいぶ前から色んなところでこれからはWebDAVだーなんて
聞いてた気がするんですけど。

Vistaだと認証が通らなくなってしまうケースもあるとかなんとか。


ダメだこりゃ。
導入を考えてる人、ちょっと使ってみたらわかると思いますが
思い直した方がいいかも。FTPのが良さそう。

プライバシーポリシー お問い合わせ